そろそろ梅雨の時期が

やってきますね☔️

 

〜一般的に梅雨のイメージ〜

               ・蒸し暑い、ジメジメしている

    ・洗濯物が外に干せない

    ・カビや食中毒の心配

    ・気分が憂鬱になる

    ・体調が悪くなりやすい

などが上げられるようです

 

梅雨の時期になると

頭痛がする、めまいがする

何となくダルイ・・・

そのような症状がでる

ことはありませんか❓

 

これは悪天候による

気圧の変化が原因と

考えられます

 

梅雨の時期は天候が

崩れやすく

気圧と高気圧が頻繁に

入れ替わります

雨の日の涼しい気温と

湿度の高さによる

蒸し暑さの両方を感じやすく

寒暖差を感じやすい

時期でもあります

こうした気圧の変動や

寒暖差がストレスとなり

身体に影響を与えると

言われています

 

気圧の変化や寒暖差が

起こると

それに抵抗するために

交感神経が働きます

しかし、交感神経が

活発な状態が続くと

緊張状態が続くため

身体のエネルギー消費も増え

疲労や怠さを感じやすく

なります

ひどい時にはめまいや

不安感を引き起こしたり

偏頭痛などが

起きやすくなったりします

 

また、乗り物酔いを

しやすい人は

梅雨に体調を崩しやすい

とも言われています

それは耳の内部にある

『内耳』が原因

乗り物酔いをしやすい人は

『内耳』の揺れに弱い

体質の方が多く

気圧の変化をまず

キャッチする体の器官が

『内耳』であるため

梅雨の気圧の変化による

体調不良を

引き起こしやすいそうです

 

体調を崩しやすい

この梅雨の時期

しっかりと体調管理を行い

夏本番を迎える

準備をしましょう

(๑•̀ㅂ•́)و✧