耳の病気EARS

POINT耳は聴覚だけでなく、身体のバランス感覚をつかさどる働きもあります。

特に外側から見ることができない、鼓膜の内側の診断には特殊な検査を必要とすることもあります。

耳は聴覚だけでなく、身体のバランス感覚をつかさどる働きもあります。

こんな症状に
対応しています

  • めまい (当院はめまい相談医です。めまいについて詳しくはこちらをご覧ください。)

    • 耳の痛み

    • 耳だれ(耳漏)

    • 耳鳴り

    • 耳のつまり感

    • 自分の声が反響する感じがする

    • 耳がボワーンとした感じがする

    • 耳が聞こえにくい

    • 音が聞こえない(聴覚障害)

    • 耳がかゆい

    • 耳に異物が入った

もちろんこれら以外に気になる症状があればご相談ください。

耳の主な病気

  • 中耳炎

    細菌やウイルスが原因で、耳の鼓膜から内側部分に感染を起こすものです。特に子どもは耳の構造上、中耳炎を起こしやすいです。

    耳鳴り

    耳鳴りは病気ではなく、症状の1つと言えます。
    なぜ耳鳴りが起きているのか、原因が分かればそれに対応していきますが、原因が特定されない場合も多くあります。

    耳の主な病気
  • 耳そうじ(小児耳垢)

    子どもの耳垢はわざわざ耳鼻科で除去しなくてもいい場合がほとんどです。耳の内部を診察するときに耳垢で見えない場合や、耳垢で耳が詰まっている場合に取り除きます。

    メニエール病

    耳の中のリンパが増えてしまうことで、めまいを生じる病気です。リンパが増えてしまう原因は特定できていませんが、過労や気圧の変化なども影響すると言われています。

難 聴

難聴は大きく分けて3種類があり、その原因によって症状や治療方法も様々です。

  • 伝音性難聴

    外耳(鼓膜の外側)や中耳(鼓膜の内側)で音が伝わりにくくなることで生じるものです。
    多くの場合、音量を大きくすることで解消できます。

  • 感音性難聴

    内耳(鼓膜の内側)、内側の神経や脳の障害で音を感じにくくなることで生じるものです。耳の内部にある蝸牛という部分に音を感じる細胞が減ることで生じます。補聴器の使用や人工内耳の手術が必要になるケースもあります。

  • 突発性難聴

    感音性難聴の一種です。原因は分かっておらず、治療をして治ることもあれば、症状が残ってしまうケースもあります。突然自覚することが多く、耳のつまり感や高い音だけが聞こえない、音が遠く感じるなど症状も様々です。ストレス、過労、不眠や糖尿病があると発症しやすいと言われています。異変を感じた場合はなるべく早めにご相談ください。

  • 混合性難聴

    伝音性難聴と感音性難聴が混在したものです。特に高齢の方はこれに該当する方が多いです。

補聴器外来

毎月2回、専門の業者がクリニックで補聴器の製作や調整を行っています。
完全予約制ですので、ご希望の方はお電話いただくか、受付でお申し付けください。

058‐214‐3322
補聴器外来
058‐214‐3322