さかいだ耳鼻咽喉科
  • 058‐214‐3322058‐214‐3322
  • MenuClose
  • HOME
    大切にしていること
    ごあいさつ
    さかいだ耳鼻咽喉科の1日
  • 耳鼻咽喉科について
    耳鼻咽喉科っていつ受診するの?
    耳鼻咽喉科の受診をおすすめする理由
  • 基本情報
    診療時間
    アクセス
    受診・予約方法
    受診・予約方法
    アクセス
    小さなお子さんの受診
  • めまい
    アレルギー・花粉症治療
    子どもの病気や症状
  • 耳の病気
    鼻の病気
    のどや首の病気
  • お知らせ
    混雑状況予測
    よくある質問やお悩み
    院長ブログ
    スタッフブログ
    スタッフブログ
    採用情報
  • めまい
    アレルギー・花粉症治療
    子どもの病気や症状
  • 耳の病気
    鼻の病気
    のどや首の病気

よくある質問・お悩み一覧faq

  • TOP
  • よくある質問・お悩み一覧
  • 子どもの耳に関するお悩み
2021.08.04よくある質問・お悩み

子どもの耳に関するお悩み

Q.乳児の音に対する反応が悪い気がします。

A. 最近では、出生時に聴覚スクリーニング検査を受ける方が増えています。要検査と言われた場合は、総合病院などで生後3ヶ月程度で脳波の検査を実施し、聴力を評価します。

 

Q.痛がらないのに中耳炎と言われました。

A. 急性中耳炎という本来痛みがある中耳炎でも、3割程度の乳児は訴えがありません。当院でも、鼻水が出るとの訴えで来院された患者さんが、鼓膜の膨隆を伴う重度の中耳炎と診断することもあります。内視鏡でご家族にも見ていただき、説明をしますが驚かれることが多いです。
その他に、滲出性中耳炎という痛みが伴わない中耳炎があります。鼓膜の奥の中耳腔に水が溜まっている状態です。炎症が強くないので鼓膜の膨隆や痛みは伴いません。難聴があることや、急性中耳炎となる場合もあるので治療が必要です。

 

Q.子どもの耳そうじはどの程度やりますか。

A. 2週間程度に1度で良いと考えています。耳垢除去の際、音の通り道(外耳道)や鼓膜を損傷してしまうリスクがあります。耳そうじ中に他の子どもがぶつかった時に事故が起こってしまう事があります。周りに人がいないことを確認してから行ってください。ご自宅での耳そうじが怖い場合は受診をしてください。

 

Q.乳児の音に対する反応が悪い気がします。

A. 最近では、出生時に聴覚スクリーニング検査を受ける方が増えています。要検査と言われた場合は、総合病院などで生後3ヶ月程度で脳波の検査を実施し、聴力を評価します。

 

Q.痛がらないのに中耳炎と言われました。

A. 急性中耳炎という本来痛みがある中耳炎でも、3割程度の乳児は訴えがありません。当院でも、鼻水が出るとの訴えで来院された患者さんが、鼓膜の膨隆を伴う重度の中耳炎と診断することもあります。内視鏡でご家族にも見ていただき、説明をしますが驚かれることが多いです。
その他に、滲出性中耳炎という痛みを伴わない中耳炎があります。鼓膜の奥の中耳腔に水が溜まっている状態です。炎症が強くないので鼓膜の膨隆や痛みは伴いません。難聴があることや、急性中耳炎となる場合もあるので治療が必要です。

 

Q.子どもの耳そうじはどの程度やりますか。

A. 2週間程度に1度で良いと考えています。耳垢除去の際、音の通り道(外耳道)や鼓膜を損傷してしまうリスクがあります。耳そうじ中に他の子どもがぶつかった時に事故が起こってしまう事があります。周りに人がいないことを確認してから行ってください。ご自宅での耳そうじが怖い場合は受診をしてください。

 

  • 一覧へ戻る
  • 次のページ >

Category

  • 院長ブログ
  • 混雑状況
  • お知らせ
  • よくある質問・お悩み
  • スタッフブログ

New

  • 2025.07.22スタッフブログ

    夏休み🌻🍉

  • 2025.07.16お知らせ

    🐘🍉お盆休みのお知らせ🍉🐘

  • 2025.07.07スタッフブログ

    梅雨明け☂️

  • 2025.07.03スタッフブログ

    ハンター・コート選手🏀

  • 2025.06.20スタッフブログ

    アレルギー性鼻炎✎ܚ

  • WEB予約
  • X
  • facebook
  • WEB予約
  • X
  • facebook
TOPTOP
さかいだ耳鼻咽喉科

058‐214‐3322

岐阜県羽島郡岐南町八剣1丁目178番

  • Google Map
  • アクセス詳細
                     
診療時間 月 火 水 木 金 土 日祝
8:30-12:30
15:30-20:00

休診 / 水曜午後、土曜午後、日曜、祝祭日

午前診療:Web予約7:00~12:00

午後診療:Web予約14:00~19:30

・オンライン資格確認を行う体制があります。
・オンライン資格確認で受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療します。
・受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者を受け入れています。
・通院歴のある方に関して、月曜・火曜・木曜・金曜は午後診療終了後から23:00まで、水曜・土曜は診療終了後から15:30まで電話(070-8328-1350)対応致します。それ以外の時間帯で緊急の場合は、松波総合病院へお問い合わせ下さい。なお予約患者数次第で診察終了時間後も診察している場合がございます。一度クリニックへ連絡いただき留守電の場合に、上記連絡先へ電話をお願い致します。
・情報通信機器を用いた診療を行う場合、初診においては向精神薬は処方致しません。

  • HOME
    大切にしていること
    ごあいさつ
    さかいだ耳鼻咽喉科の1日
    耳鼻咽喉科について
    耳鼻咽喉科っていつ受診するの?
    いつ受診するの?
    耳鼻咽喉科の受診をおすすめする理由
    受診をおすすめする理由
    基本情報
    診療時間
    アクセス
    受診・予約方法
    小さなお子さまの受診
  • 基本情報
    診療時間
    アクセス
    受診・予約方法
    小さなお子さまの受診
  • めまい
    アレルギー・花粉症治療
    子どもの病気や症状
    耳の病気
    補聴器外来
    鼻の病気
    のどや首の病気
    お知らせ
    よくある質問やお悩み
    院長ブログ
    スタッフブログ
    採用情報
  • お知らせ
    混雑状況予測
    よくある質問やお悩み
    院長ブログ
    スタッフブログ
    採用情報
  • BLOG
  • キャッシュレス決済使えます PayPay RPay au PAYキャッシュレス決済使えます PayPay RPay au PAY
  • Facebook
© 2021 sakaida-ent.Produced byまるまる
さかいだ耳鼻咽喉科
  • 058‐214‐3322058‐214‐3322
  • MenuClose
  • HOME
    大切にしていること
    ごあいさつ
    さかいだ耳鼻咽喉科の1日
  • 耳鼻咽喉科について
    耳鼻咽喉科っていつ受診するの?
    耳鼻咽喉科の受診をおすすめする理由
  • 基本情報
    診療時間
    アクセス
    受診・予約方法
    受診・予約方法
    アクセス
    小さなお子さんの受診
  • めまい
    アレルギー・花粉症治療
    子どもの病気や症状
  • 耳の病気
    鼻の病気
    のどや首の病気
  • お知らせ
    混雑状況予測
    よくある質問やお悩み
    院長ブログ
    スタッフブログ
    スタッフブログ
    採用情報
  • めまい
    アレルギー・花粉症治療
    子どもの病気や症状
  • 耳の病気
    鼻の病気
    のどや首の病気